私たち「大田区の子どもの健康を放射能から守る会」の放射性物質測定チーム「あんしんプロヴィジョン」が、大田区から業務委託を受けて、食品の放射性物質測定室を運営しています! 大田区民は無料で測定できますので、ぜひご活用ください! 詳しくは…大田区放射性物質測定室(ニックネームは小さなお子様でも親しみやすいように「ベクレンジャー」となっております!)

【大田区の子どもの健康を放射能から守る会-報告】

◆第二回茶話会・ランチ会レポート(2011年11月28日開催)

2011年11月28日(月)
第二回の茶話会・ランチ会を行いました。

大田区の子どもの健康を放射能から守る会_茶話会1128 今回は大森駅近く、ラズ大森の中の入新井集会室で行いました。
このビルは、3.11後にオープンされたものなので新しく、きれい。 そして子どものおむつ換え台や授乳室までありました。また、集会室の下のフロアーにはダイソーがあるので、足りないもの買いに走れるし、かなり便利!!でした。
 会場は9:00から5:00まで借りたので、その時間の中で出入り自由としました。 10:00頃からだんだんと参加者が集まり始め、10:30頃から自己紹介をしながら、どんなことに気をつけているのか?や、今の不安な想いを語っていただきました。 特に話し合う内容やテーマなど設定しなかったので、近くに座った方と自然に話しをするような感じになってしまいました。 うまく仕切れず申し訳なく思っていましたが、茶話会後に参加者の方よりいただいたメールには「楽しかった」という感想が多かったので、とりあえずホッとしています。

 そして、今回最大のお土産!!
運営委員「Qちゃん」が作ったOK foodリスト
ご自身が日々の買い物で使っているスーパーで売っているものの原料産地と工場を細かく調べて、これは大丈夫だろう!というものをA4用紙に6枚もまとめてくれました。 もちろん、リストのものが絶対に安全というわけではありませんが、日々の買い物に困っているお母さんとしては、ほんとうに参考になるリストでした。

 それから今回の目玉、運営委員より主に用意されたOK foodなランチ。 主に運営委員「Cちゃん」が得意の料理の腕を披露してくれました。 下にメニューとレシピをまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね! 日々放射能と戦っているお母さんたちと、また新しいつながりが生まれました。 これからもどうぞ宜しくお願いします!

大田区の子どもの健康を放射能から守る会_ランチ会大田区の子どもの健康を放射能から守る会_ドリンクもOK大田区の子どもの健康を放射能から守る会_コモスイで感染症対策
OK Foodをみんなで試食この日は飲み物も放射能汚染に対して安心なドリンクコモスイはノロウィルスにも効くらしい。

11/28 茶話会・ランチ会 メニュー&レシピ
鯖の味噌煮/★アスパラの豚巻/★豆乳プリン/★グリーンピースホットケーキ/★ルーを使わないビーフシチュー/★ひじきご飯/★トマトの蜂蜜漬け/★鳥もも肉の南蛮漬け/★バナナパウンドケーキ

★鯖の味噌煮 byQ
中一尾(約600g)
生姜ひとかけ
A 酒150ml
砂糖大さじ1と1/2
醤油大さじ1
みりん大さじ1
みそ50g
・鯖3枚下ろしを4〜8切れに切る。
・生姜半分を皮ごとスライス。半分は皮をむいて針しょうが。
・鍋にみそ以外の調味料Aと水150mlとスライス生姜を入れて煮立たせる
…中火で10分
・みそを煮汁で溶き伸ばして弱火で10〜15分煮る。
・最後に針しょうがを添えるか煮え上がる直前に入れる。


★アスパラの豚巻 粒マスタードソース byQ
アスパラひと束
豚バラ100gくらい
片栗粉まぶす分なので適当(笑)
麺つゆ3倍濃縮なら3倍に薄める。量は適当(笑)
粒マスタード大さじ山盛り一杯くらい(多めでも辛くない)
・アスパラの皮をピーラーで剥く。
・全てむかずシマシマな位でOK。
・豚バラを厚めに巻きつける。
・片栗粉を巻きつけたものにまぶす。
・フライパンで豚肉に焼き目が付くぐらい焼く。
・薄めた麺つゆに粒マスタードを溶かしたものを入れて煮絡める。
・出来上がったら食べやすい長さに切る

★豆乳プリン(カラメルなし)(6〜8cmの型に8.9コくらい) byQ
3個
豆乳400ml
砂糖100g
※あれば→シナモン少々またはバニラエッセンス
・鍋に豆乳と砂糖(+バニラエッセンス)を入れ沸騰直前まで温める。←砂糖がちゃんと溶けるよう混ぜると良い。
・溶き卵を数回に分けて鍋にいれ混ぜる。
・裏ごしかハンドミキサーがあればよく混ぜる。
・型に流し込む。
・オーブンがあれば天板にお湯を貼り160度に温めて40分蒸し焼きにする。(オーブンがなければフライパンに水を入れ中火で軽く沸騰したら弱火でちょこちょこ様子をみる)←今回こっちで作りました。
・竹串でさしてプルプルしてればOK!
冷蔵庫で冷やす!

ホットケーキミックス
★グリーンピースホットケーキ by I
冷凍グリーンピースカップ1/2くらい
(森永は原材料は全て外国産だそうです)
豆乳・または牛乳 
・冷凍グリーンピースをひたひたの水を入れて鍋にかけて煮て柔らかくする。←電子レンジで加熱でもOK!
・これをミルサーにかけてペースト状にする。
・ホットケーキミックスにグリーンピースペーストを入れ、粉とよく混ぜる。
・さらに豆乳(もしくは牛乳)を入れてホットケーキ生地を作る。
・熱したフライパンで焼く。
※りんごよりペクチンが多いというグリーンピースをなんとか子ども達に食べてもらいたくて思いつきました。
(ホットケーキミックスであれば卵を入れなくてもイケます!)

★ルーを使わないビーフシチュー by I
牛肉500gくらい(固まりでもこまぎれでも)
玉ねぎ2個くらい
セロリ1と1/2本くらい
ニンジン1本
ブロッコリー1房(好みで)
トマト缶1
赤ワイン1カップ
にんにく1かけ
その他オリーブオイル、バターかマーガリン、チョコレート、しょうゆ、塩、コショー(4人分くらい)
・玉ねぎ、セロリを荒いみじん切りにする。
・にんにくをみじん切りにして半分を熱したオリーブオイルでいため油に香りがついたら玉ねぎ、セロリを入れていためる。
・しんなりしてきたら、塩・コショーで濃いめに味付け。
・他に移しておく。
・鍋に再び油を入れてニンニクで香りをつける。
・たべやすい大きさに切った牛肉を入れて軽くいためる←(牛肉は先に塩・コショーして小麦粉をまぶしておいたほうがさらにおいしい。ワタシはめんどうなのでいきなりいためていますが)
・いためた牛肉の中に先ほどいためた玉ねぎ・セロリを入れ、トマト缶を 入れる。
・ホールトマトならつぶす。赤ワインと水100ccほどを加える。
・食べやすい大きさに切ったニンジンを加える。
・圧力鍋ならここで15分ほど圧をかけ、おもりが落ちるまで蒸らす。
・鍋なら水を足しながら焦がさないように1時間ほど煮込む。
・バターかマーガリンをたっぷり入れ(大さじ4くらい)
・隠し味にチョコレート1かけ、しょうゆをひとたらしする。
・塩・コショーで味を整える。
・好みで皿に盛ってから、茹でたブロッコリーを飾る。
基本煮るだけなので簡単です。みじんぎりなど手を抜いてざく切りでもゼンゼンオッケー!!肉が最初から小間切れだと、煮る時間も短縮されて早くできます。水っぽいようなら玉ねぎを足したり、チーズを入れたりしても。火から下ろして半日くらい置いた方がおいしい。余ったシチューを食パンに乗せて、そのうえにチーズのせて焼いてピザトーストもとってもおいしいです。有本葉子さんのレシピ本より、震災前から作っていました。

大田区放射能の影響から子どもの健康を守る会ひじきご飯★ひじきご飯(2〜2合半分) by C
お米2号
乾燥ひじき小1袋
油揚げ、浮かしあげ1枚
人参小〜中を1本
ごま適量
砂糖大匙2
大匙1
無添加のかつおダシ5gくらい
醤油大匙2と2分の1
みりん大匙1
・ひじきは洗って水でもどしておきます。
・ひじきが長い際はご飯に和えるので包丁で2cmくらいの長さに刻んでおいてください。
・人参、油揚げもご飯に和えるサイズに切ります。
・サラダ油を鍋に引いて焦がさないように強火で「ひじき、人参、油揚げ」を炒めます。
・しんなりしそうになってきたら砂糖を入れて炒めます。
・残りの調味料を入れて中火でよく混ぜて味をなじませます。
・味見して甘じょっぱくてOK。
・水分が飛んだ状態になるまで炒めて(焦がさないように)ゴマを適量(私は多め)入れて火を止めます。
・炊きあがったアツアツご飯に和えれば出来上がり。

大田区放射能の影響から子どもの健康を守る会とまとの蜂蜜漬け★トマトの蜂蜜漬け(砂糖漬けOK) by C
トマト2〜3個
はちみつ大匙1ぐらい(砂糖の場合もう少し少な目)
・湯むきしたトマトを(しなくてもいい)6〜8等分に切る。
・蜂蜜か砂糖をまぜて半日ぐらい漬けて出来上がり。
※甘さの調整はトマトの酸味に合わせてお好みで。

★鳥もも肉の南蛮漬け(材料4人分) by C
鳥モモ肉大2枚
片栗粉適量
揚げ油適量
下味用しょうゆ、酒 各大匙1
漬けだれ用人参30g、ピーマン1個、長ネギ半分。
しょうゆ、砂糖、お酢は各50cc。(醤油/砂糖/酢は1:1:1)
・鳥は食べやすい大きさにカットして下味をつけておく。
・漬けだれ用の野菜を千切りやネギはあらみじん切りにして、醤油/砂糖/酢を合わせた漬けだれにまぜておく。
・ 鶏肉に片栗粉をつけて油で揚げる。
・カラッとあがったら漬けだれにまぜてできあがり。
・暖かくてもおいしいですが半日〜1日漬けても(適当)漬けてもおいしいですよ。

★バナナパウンドケーキ(18cmケーキ型1個) by C
バナナ小さめ2本
バニラエッセンス少々
バター110g
砂糖120g
Mサイズ2個
■ベーキングパウダー小さじ1
■薄力粉120g
【1】
・オーブンを180℃に予熱する。
・バナナをマッシャーかフォークで潰し☆印を加えておく。
・卵を黄身と白身に分ける。
【2】
・白身を使ってメレンゲを作る。
・角がたつまで泡立てる。
・別のボールでバターを軟くし、泡だて器で砂糖/バニラエッセンスも混ぜる。
【3】
・【1】のバナナも加え混ぜ、■印も合わせてふるってから加え、ヘラで切る様にさっくり混ぜる。
・最後に【2】のメレンゲも加え混ぜる。
【4】
・型にバターを塗り小麦粉をふるっておいた物に(オーブンシート使用もOK)生地にお好みで胡桃等を入れ型に流し入れる。
【5】
・180度のオーブンで40分から45分焼いたら出来上がり。

◆第一回内容抜粋(開催日:2011年10月6日)
  • 参加者19名
  • 各園や小学校での給食の対応が話題
  • 小学校給食の産地公表の仕方については学校によって様々
  • 「OK FOODの持ち寄りランチ」…放射能汚染のされてない、もしくは限りなく汚染されてないものを持ち寄った。(魚系の物を持ってこられた方ゼロ)
  • 食材をどこで調達しているのか、日頃からどういった工夫をしているのか情報交換。
  • 大田区内の保育園、幼稚園、小学校での給食対応を参加者から聞く
【大田区内の保育園、幼稚園、小学校での給食対応】は以下の通り。
(2011年10月6日時点)
アスク大森保育園…産地公開:1ケ月分公表、その他:ハワイウオーターを導入/大森北保育園…水筒持参:可能、弁当持参:可能、産地公開:非公表、その他:なるべく西からの物を使用/田園調布保育園…水筒持参:可能、産地公開:希望者のみ/A認証保育園…水筒持参:可能、弁当持参:可能、産地公開:希望者のみ、その他:福島、北関東産以外/K幼稚園…水筒持参:可能、弁当持参:元から弁当/大岡山幼稚園…水筒持参:可能、弁当持参:元から弁当/みたけ幼稚園…水筒持参:可能、弁当持参:元から弁当/東調布第一小学校…水筒持参:可能、弁当持参:可能、牛乳選択:可能、産地公開:HP公表(野菜のみ)/馬込第三小学校…水筒持参:可能、弁当持参:可能、牛乳選択:可能、産地公開:HP公表(生鮮のみ)/Y小学校…水筒持参:可能、弁当持参:可能、牛乳選択:可能、産地公開:HP公表、その他:栄養士が前向きに対応している/M小学校…水筒持参:可能、弁当持参:可能、牛乳選択:可能、産地公開:給食室前掲示、その他:個別対応/調布大塚小学校…水筒持参:可能、弁当持参:?、牛乳選択:可能、産地公開:HP公表/S小学校…水筒持参:可能、弁当持参:可能、牛乳選択:可能、その他:弁当、牛乳持参は黙認の形